簡単ドーナツの作り方 スプーンですくって揚げる
https://cookingwithdog.com/ja/recipe/easy-donuts/
コース
デザート
料理
インターナショナル
分量
16
個分(約)
調理時間
20
分
分量
16
個分(約)
調理時間
20
分
材料
ドーナツ
100
g
薄力粉
小さじ
1
ベーキングパウダー
1
卵
大さじ
2
きび砂糖
大さじ
2
牛乳
大さじ
1
溶かしバター
揚げ油
深さ1.5cm
コーティング
粉糖
白いドーナツ用
大さじ
1
粉糖
抹茶ドーナツ用
小さじ
1/4
抹茶
※大さじ1 = 15ml、小さじ1 = 5ml
作り方
ドーナツの生地を作りましょう。薄力粉、ベーキングパウダーを合わせてふるいます。
卵を溶きほぐします。きび砂糖を加えて溶かします。
牛乳、溶かしバターも加えて混ぜておきます。
へらで粉の真ん中にくぼみを作り、その中に合わせたものを注ぎます。
中心から外側に向かって粉の壁をゆっくり崩していきます。このように混ぜるとダマができにくいです。
粉気がなくなったら生地の出来上がりです。
油で揚げましょう。油を170℃に温めておきます。くっ付かないようにスプーンを油で濡らします。生地を少量すくって油に落し、適温を確かめます。シュワシュワっと細かい泡が出るくらいが適温です。
スプーンの先に少量すくって落し入れます。
ピンポン球くらいの大きさになるようにすくいます。
時々返しながら4〜5分くらいかけてじっくり揚げます。
アメリカ人の友達に寄ると、このタイプのドーナは「ドーナツホール」と言うそうです。まるで従来のリング状のドーナツの穴の部分のようだからです。
きれいな揚げ色がついたら網に取ります。
火を消します。粉糖をまぶす前に冷まして下さい。熱いうちにまぶすと砂糖が溶けてきれいに付きません。
砂糖をまぶしましょう。食品保存袋に粉糖を入れます。ドーナツの半分をこの袋に入れます。振って粉糖をまぶします。
ワックスペーパーを敷いたバスケットに盛ります。
もう一方の袋には粉糖と抹茶を入れます。振って均一にします。残り半分のドーナツを袋に入れます。
振って抹茶シュガーをまぶします。
白いドーナツの横に盛ります。
レシピのメモ
粉糖をまぶす前に冷まして下さい。熱いうちにまぶすと砂糖が溶けてきれいに付きません。
粉糖がない場合は、グラインダーで細かくできます。
シナモンシュガーも定番ですからよかったら試して下さい