たこ焼きたこ天の作り方 簡単タコの天ぷらレシピ
https://cookingwithdog.com/ja/recipe/takoyaki-octopus-tempura/
コース
サイドディッシュ
,
シーフード
料理
日本
キーワード
時短
,
簡単
分量
2
人分
調理時間
10
分
分量
2
人分
調理時間
10
分
材料
150
g
ゆでだこ
刺身用
小麦粉
天ぷら衣
大さじ
4
冷水
大さじ
4
小麦粉
大さじ
1
片栗粉
またはコーンスターチ
10
g
紅生姜
大さじ
1/2
青のり
付け合せ野菜
ゆずのくし形
またはレモン
パセリ
※大さじ1 = 15ml、小さじ1 = 5ml
作り方
タコは一口大に切ります。
海外ではタコを食べる習慣のない国もあります。吸盤がたくさんありますが怖がらないでくださいね。攻撃なんかしませんから。
細かく切り込みを入れ、食べやすくします。
キッチンペーパーで水分をよく拭き取り、小麦粉のトレーにおきます。
しっかりまぶします。
次に片栗粉と薄力粉を合わせます。
ふるいにかけながら冷水に加えます。
ホイッパーでざっと混ぜます。
紅生姜、青のりを加えます。
ダマがなくなるまで混ぜます。
天ぷらを作りましょう。衣を付けます。
180℃の油で30秒ほど揚げます。油が飛び跳ねるので気を付けてください!
均一に揚げるために菜箸で動かします。
すぐ固くなるので、衣がカリッとしたら網で一気に引き上げます。
天ぷらバットに取ります。
皿に盛ります。
レシピのメモ
タコは低カロリーで蛋白質が豊富なヘルシー食材です。高血圧を予防したり肝臓の働きを良くします。
タコの天ぷらは油がはねやすいので、近くに鍋の蓋などを準備しておいてください。