今が旬の美味しいアサリを使って具材たっぷりのクラムチャウダーを作ります。アサリと野菜の旨味がスープに溶けててとっても美味しくできました!
クラムチャウダー 旬のアサリと野菜たっぷり冬のスープ
投票: 0
評価: 0
あなた:
レシピを気に入りましたら ぜひ星5つで評価お願いします! 🙂
アサリの砂を吐かせる時間は調理時間に含まれません。 |
アサリの砂を吐かせる時間は調理時間に含まれません。 |
|
投票: 0
評価: 0
あなた:
レシピを気に入りましたら ぜひ星5つで評価お願いします! 🙂
|
材料
-
-
-
-
にんじん 1cmより少し小さめのさいの目切り |
60 g |
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
※大さじ1 = 15ml、小さじ1 = 5ml
※材料はAmazonアフィリエイトリンクを含んでいます。
作り方
アサリは海水程度(約3%)の塩水に2時間浸けて砂を吐かせてあります。
はじめにアサリを調理します。アサリをボールに移し、こすり洗いして砂や汚れを落とします。そして流水で洗います。
-
-
-
-
アサリの汁は取って置きます。貝は乾燥しないようにラップをかけておきます。
ではクラムチャウダーを作ります。鍋ににんにくとベーコンを入れ、オリーブオイルを注ぎ火をつけて炒めます。
香りが出たら玉ねぎ、人参、じゃがいもを加えて炒めます。野菜に均一に火を通すため、人参は玉ねぎやじゃがいもより少し小さめに切ってあります。
-
弱火にして薄力粉を加え粉っぽさがなくなるまで炒めます。
-
-
-
とろみがついていて焦げやすいので途中でかき混ぜて下さい。
-
蓋をしてキャベツが柔らかくなるまでさらに5分煮ます。
-
-
あさりとバターを加え、あさりが温まったら火を消して出来上がり。
-
-
レシピのメモ
このクラムチャウダーはとろみは緩めであっさりとした味わいになっています。
バターを少量最後に加えることで風味が良く満足感のある仕上がりになります。
じゃがいもが少し潰れるくらいまで煮るとまろやかで美味しいですよ。