ニラ玉雑炊の作り方 椎茸と人参入り消化がよく体温まるレシピ

You are currently viewing ニラ玉雑炊の作り方 椎茸と人参入り消化がよく体温まるレシピ

とっても消化がよくて体が温まるお雑炊を作ります。タップリのニラで疲れた体も元気になります。おいしいですよ。

印刷
Print Recipe
ニラ玉雑炊 椎茸と人参入り消化がよく体温まる雑炊
投票: 19
評価: 2.37
あなた:
レシピを気に入りましたら ぜひ星5つで評価お願いします! 🙂
献立予定表に追加
献立予定表に追加:
このレシピはこちらの献立表に追加されました
コース ご飯, 汁物
料理 日本
調理時間 15
分量
人分
コース ご飯, 汁物
料理 日本
調理時間 15
分量
人分
投票: 19
評価: 2.37
あなた:
レシピを気に入りましたら ぜひ星5つで評価お願いします! 🙂
献立予定表に追加
献立予定表に追加:
このレシピはこちらの献立表に追加されました
材料
※大さじ1 = 15ml、小さじ1 = 5ml
※材料はAmazonアフィリエイトリンクを含んでいます。
作り方
  1. ご飯は水で洗ってぬめりを取ります。洗っておくと雑炊ががさらっとしていておいしいです。
    ご飯は水で洗ってぬめりを取ります。洗っておくと雑炊ががさらっとしていておいしいです。
  2. ザルに取って水気を切っておきます。
     ザルに取って水気を切っておきます。
  3. にらの根元は細く切ります。
    にらの根元は細く切ります。
  4. 葉は2㎝長さに切ります。
    葉は2㎝長さに切ります。
  5. 先に白身を切っておくと簡単にほぐれます。また 溶き過ぎるとふわっと仕上がらないので気をつけましょう。
    先に白身を切っておくと簡単にほぐれます。また 溶き過ぎるとふわっと仕上がらないので気をつけましょう。
  6. 雑炊を作りましょう。土鍋か厚手の鍋に出汁、しょう油、塩を入れさっと混ぜて火をつけます。
    雑炊を作りましょう。土鍋か厚手の鍋に出汁、しょう油、塩を入れさっと混ぜて火をつけます。
  7. 煮立ったら洗ったご飯を入れて広げます。
    煮立ったら洗ったご飯を入れて広げます。
  8. 椎茸と人参も加えます。
    椎茸と人参も加えます。
  9. ひと煮立ちしたらアクを取ります。
    ひと煮立ちしたらアクを取ります。
  10. にらを加えます。
    にらを加えます。
  11. にらが温まったら溶き卵を細く回し入れます。
    にらが温まったら溶き卵を細く回し入れます。
  12. 火を止めます。
    火を止めます。
  13. 鍋を火からおろして出来上がりです。
    鍋を火からおろして出来上がりです。
レシピのメモ

消化がいいので夜食や風邪気味の時に最適です。
ご飯がふやけてどろっとならないうちにいただきます。
ご飯をうどんに代えても良いです。

クッキングウィズドッグ

Cooking with Dogはホスト犬フランシスと謎の女性シェフが出演するYouTubeチャンネルです。
購読
更新通知を受け取る
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments