しゃぶしゃぶの作り方 2種類のたれと卵雑炊で出汁を最後まで味わうレシピ

You are currently viewing しゃぶしゃぶの作り方 2種類のたれと卵雑炊で出汁を最後まで味わうレシピ

しゃぶしゃぶをポン酢とごまだれでいただきます。また、最後に美味しい雑炊を作って、だし汁を最後の一滴まで楽しみます。

印刷
Print Recipe
しゃぶしゃぶの作り方 2種類のたれと卵雑炊で出汁を最後まで味わうレシピ
投票: 0
評価: 0
あなた:
レシピを気に入りましたら ぜひ星5つで評価お願いします! 🙂
献立予定表に追加
献立予定表に追加:
このレシピはこちらの献立表に追加されました
料理 日本
キーワード 本格的
調理時間 35
昆布を水に浸ける時間は調理時間に含まれません。
分量
人分
料理 日本
キーワード 本格的
調理時間 35
昆布を水に浸ける時間は調理時間に含まれません。
分量
人分
投票: 0
評価: 0
あなた:
レシピを気に入りましたら ぜひ星5つで評価お願いします! 🙂
献立予定表に追加
献立予定表に追加:
このレシピはこちらの献立表に追加されました
材料
  • 牛薄切り肉 しゃぶしゃぶ用 300 g
  • 春菊 1/2
  • 水菜 1/3
  • 長ねぎ 1
  • 生しいたけ 2
  • えのきだけ 80 g
  • 乾燥葛きり 40 g
ポン酢
  • ライム ゆず、すだち、レモンなど酸味のある柑橘類を使用 1
  • しょうゆ ライム果汁と同量 大さじ 3
  • 大根 100 g
  • 青ねぎ 雑炊にも使用するので一部残しておく 2
練りごまだれ
だし
雑炊
※大さじ1 = 15ml、小さじ1 = 5ml
※材料はAmazonアフィリエイトリンクを含んでいます。
作り方
  1. 材料を用意しましょう。葉がばらばらにならないように、春菊の茎の部分に包丁を入れて6~7cmの長さに切ります。
    材料を用意しましょう。葉がばらばらにならないように、春菊の茎の部分に包丁を入れて6~7cmの長さに切ります。
  2. 長ねぎを5〜6mm厚さの斜め切りにします。
    長ねぎを5〜6mm厚さの斜め切りにします。
  3. 水菜は根元を切り落とし、3等分します。
    水菜は根元を切り落とし、3等分します。
  4. しいたけの軸を切り落とし、笠は飾り切りにします。
    しいたけの軸を切り落とし、笠は飾り切りにします。
  5. えのき茸を食べやすいように手で引き裂きます。
    えのき茸を食べやすいように手で引き裂きます。
  6. 青ねぎは小口切りにします。
    青ねぎは小口切りにします。
  7. にんにくは押しつぶした後、みじん切りにします。
    にんにくは押しつぶした後、みじん切りにします。
  8. 大根はおろし器ですりおろします。
    大根はおろし器ですりおろします。
  9. ライムは半分に切り、レモン絞り器で絞ります。
    ライムは半分に切り、レモン絞り器で絞ります。
  10. ポン酢を作りましょう。ライム果汁に、それと同量の醤油を加えます。いただく時にたっぷりの大根おろしと青ねぎを加えます。さっぱりして非常に美味しいです。
    ポン酢を作りましょう。ライム果汁に、それと同量の醤油を加えます。いただく時にたっぷりの大根おろしと青ねぎを加えます。さっぱりして非常に美味しいです。
  11. 次にごまだれを作りましょう。白練りごまにしょう油を加え、よく混ぜます。
    次にごまだれを作りましょう。白練りごまにしょう油を加え、よく混ぜます。
  12. 混ぜながら、ナンプラー、酢、砂糖、水、にんにくの順に入れていきます。濃厚でこちらも美味しいです。
    混ぜながら、ナンプラー、酢、砂糖、水、にんにくの順に入れていきます。濃厚でこちらも美味しいです。
  13. 乾燥葛切りを調理しましょう。
    乾燥葛切りを調理しましょう。
  14. 乾燥葛切りを熱湯で5~6分茹でて冷水につけます。冷めたらざるに上げて水気を切っておきます。
    乾燥葛切りを熱湯で5~6分茹でて冷水につけます。冷めたらざるに上げて水気を切っておきます。
  15. しゃぶしゃぶのだしを準備しましょう。だし昆布を水に30〜40分ほど浸してだしを作ります。
    しゃぶしゃぶのだしを準備しましょう。だし昆布を水に30〜40分ほど浸してだしを作ります。
  16. 昆布とだしを土鍋に移し、酒と塩を加えます。
    昆布とだしを土鍋に移し、酒と塩を加えます。
  17. だしを加熱している間に、器にポン酢を入れ、大根おろしとねぎを加えます。
    だしを加熱している間に、器にポン酢を入れ、大根おろしとねぎを加えます。
  18. だしが沸騰してきたら昆布を取り出します。
    だしが沸騰してきたら昆布を取り出します。
  19. これで準備ができました。しゃぶしゃぶを楽しみましょう!
    これで準備ができました。しゃぶしゃぶを楽しみましょう!
  20. まず箸で牛肉を広げた状態で取り、だしの中で2~3回しゃぶしゃぶ洗うように動かします。
    まず箸で牛肉を広げた状態で取り、だしの中で2~3回しゃぶしゃぶ洗うように動かします。
  21. 薄く色が変わり始めたくらいで、好みのたれにつけていただきます。豚しゃぶの場合は完全に火を通してください。
    薄く色が変わり始めたくらいで、好みのたれにつけていただきます。豚しゃぶの場合は完全に火を通してください。
  22. 牛肉をポン酢たれでいただきます。
    牛肉をポン酢たれでいただきます。
  23. ごまだれもお試しください。
    ごまだれもお試しください。
  24. お肉のしゃぶしゃぶを楽しんだら、だしの温度が下がらないように、野菜とキノコを少しずつ加えます。昆布だしに肉のうま味が溶け出して、野菜やキノコをさらに美味しくいただけます。
    お肉のしゃぶしゃぶを楽しんだら、だしの温度が下がらないように、野菜とキノコを少しずつ加えます。昆布だしに肉のうま味が溶け出して、野菜やキノコをさらに美味しくいただけます。
  25. 大根おろしポン酢はさわやかでとても美味しく、しゃぶしゃぶを楽しむのに欠かせないたれです。たれが薄くなった時は、ポン酢、大根おろし、ねぎを追加します。
    大根おろしポン酢はさわやかでとても美味しく、しゃぶしゃぶを楽しむのに欠かせないたれです。たれが薄くなった時は、ポン酢、大根おろし、ねぎを追加します。
  26. ごまだれの濃厚な味でいただくしゃぶしゃぶもとても美味しいです。
    ごまだれの濃厚な味でいただくしゃぶしゃぶもとても美味しいです。
  27. 最後にしゃぶしゃぶの残りのだしで雑炊を作りましょう。表面に浮いているアクと油をていねいに取り除きます。
    最後にしゃぶしゃぶの残りのだしで雑炊を作りましょう。表面に浮いているアクと油をていねいに取り除きます。
  28. 次に温かいご飯を加えます。温かいご飯を使うと粘りがでにくいです。
    次に温かいご飯を加えます。温かいご飯を使うと粘りがでにくいです。
  29. 塩としょう油で薄く味付けします。
    塩としょう油で薄く味付けします。
  30. ボウルに卵を割って溶きほぐします。
    ボウルに卵を割って溶きほぐします。
  31. 溶き卵をご飯の上に回しかけます。
    溶き卵をご飯の上に回しかけます。
  32. 最後に青ねぎを散らします。
    最後に青ねぎを散らします。
  33. しゃぶしゃぶのだし汁を使った雑炊はとても美味しいです。
    しゃぶしゃぶのだし汁を使った雑炊はとても美味しいです。
レシピのメモ

ポン酢もごまだれも濃い目の味ですので、初めは少し付けて食べてください。後は随時味が薄まるたびに、たれを足してください。
調理中はアクがたくさん出てくるので、アクとり器でこまめにすくい取ります。アクを取り除きやすくするために、冷水ではなくお湯をボウルに入れます。こうするとアクがアクとり器こびりつかず作業し易いです。

クッキングウィズドッグ

Cooking with Dogはホスト犬フランシスと謎の女性シェフが出演するYouTubeチャンネルです。
購読
更新通知を受け取る
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments