タッカルビ はコチュジャンベースの甘辛いソースで鶏肉と野菜を味付けした、韓国春川市(チュンチョンし)のご当地料理です。甘辛いたれにチーズがからんでとても美味しいです。タッカルビは日本でも人気です!
VIDEO
投票: 0
評価: 0
あなた:
レシピを評価してください。
投票: 0
評価: 0
あなた:
レシピを評価してください。
材料
160 g
鶏もも肉 胸肉でも良い
1 小さじ
酒
2/3 小さじ
顆粒鶏がらスープの素
150 g
キャベツ
100 g
玉ねぎ
50 g
長ねぎ 1cm厚さの斜め切り
100 g
豆もやし ひげ根は取る
6 枚
にんじん 5mm厚さ
8 枚
さつま芋 5mm厚さ
100 g
にら 5cm長さ
80-100 g
ピザ用チーズ
2 個
切り餅 たて4等分
ごま油
コチュジャンだれ
1 2/3 大さじ
コチュジャン
1/2 大さじ
しょうゆ
1 1/2 大さじ
酒
2 小さじ
砂糖
1/2 小さじ
しょうが すりおろす
1/2 小さじ
にんにく すりおろす
2 大さじ
りんご すりおろす、ない場合はみりんやケチャップなどで調整
作り方
まず一口大に切った鶏肉に酒、鶏ガラスープの素を加えます。もみ込んで下味を付けます。
ボウルにコチュジャン、しょうゆ、酒、さとう、おろし生姜、おろしにんにく、すりおろしりんごを加えます。混ぜておきます。
その間に野菜を切りましょう。キャベツは芯に切り込みを入れ葉を外します。2cm幅に切ります。
にらは5cm長さに切り 根元と葉の部分に分けておきます。
さつまいもと人参は5mm厚さにスライスします。玉ねぎは繊維に直角に(横に)1cm厚さに切り、ほぐしておきます。豆もやしはひげ根を取り、長ねぎは1cm幅の斜め切りにします。
ではチーズタッカルビを焼きます。フライパンを熱しごま油を入れます。さつまいも、人参を炒めます。
キャベツ、玉ねぎ、豆もやし、長ねぎ、にらの根元を加えます。
野菜から水分が出てしんなりしました。残りのたれを加えます。
下から大きく混ぜ、肉は底の方に押し入れます。蓋はしないで、時々返しながら肉に火を通します。
蓋をし、チーズと餅が溶けるまで2分ほど加熱します。
レシピのメモ
野菜が多いので水分がかなり出てきます。蓋をせずに水分を飛ばしながら調理すると美味しく出来上がります。
最後は残ったたれにうどんを入れたり、ご飯を追加してチャーハンにして、たれを最後まで楽しむのが 人気の食べ方になっているようです。
VIDEO
投稿者:
Cooking with Dog
Cooking with Dog is a YouTube cooking show featured by a canine host Francis and a mysterious Japanese Chef whose real name is not disclosed. クッキングウィズドッグはホスト犬フランシスと謎の女性シェフが出演するYouTubeチャンネルです。
Cooking with Dog の投稿をすべて表示
11/26/2017
Cooking with Dog