名古屋に行ったら絶対食べたいご当地グルメ、味噌煮込みうどんを作ります。味の染みたおうどんに卵絡めていただくとたまらない美味しさです!
投票: 3
評価: 3.33
あなた:
レシピを気に入りましたら ぜひ星5つで評価お願いします! 🙂
|
投票: 3
評価: 3.33
あなた:
レシピを気に入りましたら ぜひ星5つで評価お願いします! 🙂
|
材料
-
だし汁 顆粒だしの素小さじ1/2(1人分) |
250 ml |
八丁味噌 豆みそ、ない場合は赤味噌 |
大さじ 1 1/2 |
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
※大さじ1 = 15ml、小さじ1 = 5ml
※材料はAmazonアフィリエイトリンクを含んでいます。
作り方
はじめに冷凍うどんを解凍します。袋が破裂しないよう切り目を入れます。袋のままお皿にのせ電子レンジ600Wで3分加熱します。
-
次に材料の準備をします。鶏肉は一口大の削ぎ切りにします。半解凍したものを切るとスライスしやすいです。
生しいたけは石突きを取ります。斜めに3~4枚に切ります。
かまぼこは魚の白身に他の材料を加えて練り、板にのせて蒸したものです。包丁の背を使って板から外します。端を切り落とし、2枚7mm厚さの斜め切りにします。
油揚げは一口大に切り、長ねぎは7mm厚さの斜め切りにします。青ねぎは薄く斜め切りにします。
ではみそ煮込みうどんを作ります。だし汁を土鍋入れ火にかけ、温まったら鶏肉を入れます。
みそはこのようにざるでこすとダマになりません。鶏肉が白くなってきたらみりん、砂糖を加えます。
こちらは八丁みそといい愛知県で何百年も前から作られているみそです。通常のみそは米麹を使用しますが、八丁みそは大豆を使用した豆麹を使って作られるため、原材料は大豆と塩の2つのみになります。八丁みそがない場合は赤みそで代用してください。
-
-
うどんに煮汁が染み込んで美味しそうですね!うどんが鍋底にくっついていたらはがしましょう。
かまぼこ、生しいたけを加えます。真ん中に卵を入れます。
蓋をしないで2分ほど煮ます。蓋をすると卵が白くなって黄身が隠れてしまいます。
最後に青ねぎを加えてできあがり。こちらの青ねぎは九条ねぎと言って主に京都で生産され、厚みのある葉と濃い味わいが特徴です。
七味唐辛子がよく合います。またお好みでチーズを加えても美味しいです。
レシピのメモ
八丁みその色でほとんど茶色に染まりますがご心配なく、これでいいのです!
このみそには独特のかすかな酸味があり、長期熟成のためコクがあり旨味もたっぷりです。煮込んでも風味が損なわれないので、煮込みうどんには最適です。
濃厚なみそに負けてしまわないように、濃いめの出しを使うことをおすすめします。
八丁みそは愛知県では日常生活に欠かせない調味料です。毎日のみそ汁はもちろん、味噌カツや味噌田楽にも使われます。