酒粕を使って体の芯からあったまる鮭の粕汁を作ります。旨みたっぷりの酒粕に加え、鮭と野菜がさらにスープの味を引き立てています!
材料
塩鮭(甘塩) 2人分160g 2 切れ 大根 5mm厚さのいちょう切り 100 g にんじん 5mm厚さの半月切り 50 g こんにゃく 2人分100g 1/2 枚 油揚げ 1 枚 長ねぎ 白い部分、1cm長さの斜め切り 1/2 本 だし汁 600 ml みそ 大さじ 1 1/2 酒粕 80 g 青ねぎ 斜め薄切り 1 本
※大さじ1 = 15ml、小さじ1 = 5ml
※材料はAmazonアフィリエイトリンクを含んでいます。
作り方
レシピのメモ
鮭の塩加減やみその種類によって塩分濃度が変わるので、味見をして味噌の量を調節してください。
酒粕はお湯ではなく、熱い煮汁で溶かすことをお勧めします。煮汁が薄まらずおいしくいただけます。
ごぼうや里芋も粕汁によく合います。
酒かすは旨みたっぷりで、煮ることによってとろみがつくので寒い日のごちそうになります。