メレンゲでふわふわしっとりのチーズケーキ、日本ではとても人気があります。チーズ好きの人はぜひ作ってくださいね。
調理時間 | 90 分 |
冷蔵庫で冷やす時間は調理時間に含まれません。 |
分量 |
台分(直径15cm)
|
|
|
材料
クリームチーズ 100 g サワークリーム 30 g 無塩バター 20 g 卵黄 2 個 薄力粉 20 g 牛乳 100 ml バニラエクストラクト 小さじ 1/2 卵白 2 個分 グラニュー糖 40 g あんずジャム ラム酒でゆるめたもの 粉糖 お好みで レモンの皮 すりおろし、お好みで
※大さじ1 = 15ml、小さじ1 = 5ml
※材料はAmazonアフィリエイトリンクを含んでいます。
作り方
レシピのメモ
クリームチーズ、サワークリーム、バター、牛乳、卵黄は室温にもどしておきます。
さわやかなレモンの香りはチーズケーキとよく合います。興味のある方は生地をざるで濾した後、レモンの皮を加えてください。
仕上がりに粉糖をふってもきれいですよ。
最近は沢山日本スタイルのチーズケーキの作り方が載っていますが、これが一番気に入りました。使っている材料、分量、出来栄え、おいしかったです。一回目はメレンゲの立て方が弱く、底が分離してしまい、カスタード風でしたが、二回目は成功しました。
Cookingwithdogは良い評ばかりだと思いますが、私もこれに加えて頂くと嬉しいです。
市野 オタワ カナダ
満足いくようなスフレチーズケーキができたと聞きとてもうれしいです!実際に作っていただけて感想いただけるのが一番励みになります❣️機会があればぜひ他のレシピもお試しください!コメントありがとうございます
どんなお菓子も皆美味しそうですね。色々私も作ってみようと思いまして、繰り返し何度も見ています。。お住まいは海外ですか?
お返事遅くなりごめんなさい。日本で作ってます何度も見ていただきありがとうございます!英語のレシピ雛形を使用しているので材料の分量や単位の順番が変ですね。そのうち修正できるようになると良いのですが。。。